2023年05月24日
★愚痴を口にするということ★
皆さんは、日々の生活の中で、どのくらい「愚痴」を口にしているでしょうか?私はこんなに頑張っているのに、周りはわかってくれないとか、世の中は~であるべきなのに、あの人は出来ていないとか、無意識のうちに、心の不平不満を口にしているかと思います。よく、この「...
★sattva・shanti★ 日々、忙しい毎日を過ごしている方へ、 YOGAを通して、『今』に立ち止まり、心と体を繋げ、 健やかな日々をサポートしていきます。
2023年05月24日
皆さんは、日々の生活の中で、どのくらい「愚痴」を口にしているでしょうか?私はこんなに頑張っているのに、周りはわかってくれないとか、世の中は~であるべきなのに、あの人は出来ていないとか、無意識のうちに、心の不平不満を口にしているかと思います。よく、この「...
2023年05月23日
皆さんは、「同情」と「理解」という言葉、どのような意味合いだと思いますか?一見似ていますが、この言葉は全く別物です。同情というのは、「他人の身の上になって、その感情をともにすること、他者の経験によって同情的に動かされる感情のこと」であり、一方、理解とい...
2023年05月22日
皆さんは、日々、どのような場面でどのような気の遣い方をしているでしょうか?家族に対して、友人・知人に対して、会社の同僚や仲間に対してなど、登場人物や場面の変化でも、気の遣い方は様々だと思います。例えば、人から相談された時、「あなたならどうする?」と聞か...
2023年05月21日
ものすごく忙しい時、予定が重なってしまった時、みなさんの心はなんと言っているでしょうか?また、その心に、みなさんはなんと言って励ましているでしょうか?こういった状況で、必ず思うのが、「〇月△日まで頑張れば、乗り切れる!」という思いです。この思い、一見、...
2023年05月20日
皆さん、「ヘナ」という植物、ご存じですか?なんとなく名前は聞いたことがある方もいれば、実際、愛用されていて、知っているという方もいらっしゃるかと思います。この「ヘナ」というのは、ミソハギ科の植物の名前です。高さ3メートルから6メートルほどの常緑低木だそう...
2023年05月19日
皆さんは、日々、何に「依存」しながら生活をしているでしょうか?(特にないなぁ)と感じている方にも、実は、依存は必ず存在します。そもそも、一言で「依存」と言われても、一体、どんな定義に当てはまれば「依存」となるのか、案外わかりにくいものです。この依存する...
2023年05月18日
日々、忙しくてヨーガに興味はあるけれど、なかなか時間が取れないという方のご要望にお応えして、自宅で気軽に参加できるオンラインヨーガ・セラピーグループレッスン。開始前に、皆さんの体調を伺ってその内容にあったものをカスタマイズしていくヨーガとなりますので、...
2023年05月17日
私たちはたくさんの「物」に囲まれて生活をしています。その「物の量」を考えたことがありますか?一度収納してしまうと、収納したことで満足し、あることすら忘れてしまうことも・・この物質的量は、想像以上に多いです。また、本当に必要な物をチョイスしたら、結構いら...
2023年05月16日
人と人との繋がりや関わり方、誰でも一度は考えたことがあるかと思います。本当の友達とは?人を思いやるとは?愛とは?色々な出会いや別れを繰り返す中、こういった疑問は常にくっついてきます。気が合う人もいれば、そうでない人もいますし、気が合っていたと感じていた...
2023年05月15日
「人の感情は連鎖する」この言葉を聞いて、何が頭に思い浮かびましたか?会社や家庭、友人関係などで、思い当たる場面浮かんできませんでしたか?人の感情は、体調や気分によって高ぶったり、落ち込んだり、イライラしたりと変化に富んでいます。また、その感情というのは...