2023年05月14日
★5月度 ヘナで「自分を愛する」体験会について★
皆さん、「ヘナ」という植物、ご存じですか?なんとなく名前は聞いたことがある方もいれば、実際、愛用されていて、知っているという方もいらっしゃるかと思います。この「ヘナ」というのは、ミソハギ科の植物の名前です。高さ3メートルから6メートルほどの常緑低木だそう...
★sattva・shanti★ 日々、忙しい毎日を過ごしている方へ、 YOGAを通して、『今』に立ち止まり、心と体を繋げ、 健やかな日々をサポートしていきます。
2023年05月14日
皆さん、「ヘナ」という植物、ご存じですか?なんとなく名前は聞いたことがある方もいれば、実際、愛用されていて、知っているという方もいらっしゃるかと思います。この「ヘナ」というのは、ミソハギ科の植物の名前です。高さ3メートルから6メートルほどの常緑低木だそう...
2023年05月13日
日々、忙しくてヨーガに興味はあるけれど、なかなか時間が取れないという方のご要望にお応えして、自宅で気軽に参加できるオンラインヨーガ・セラピーグループレッスン。開始前に、皆さんの体調を伺ってその内容にあったものをカスタマイズしていくヨーガとなりますので、...
2023年05月12日
皆さんは、日々、色々なところからたくさんの情報を目にし、耳にしているかと思います。その情報について、どのくらい正確さがあるか、考えたことがあるでしょうか?私たちというのは、情報が入ってくると、自分の中で良い・悪い正しい・間違っている好き・嫌いといった形...
2023年05月11日
皆さん、「ヘナ」という植物、ご存じですか?なんとなく名前は聞いたことがある方もいれば、実際、愛用されていて、知っているという方もいらっしゃるかと思います。この「ヘナ」というのは、ミソハギ科の植物の名前です。高さ3メートルから6メートルほどの常緑低木だそう...
2023年05月10日
みなさんは、この『過度の意識』という言葉にはどんな意味があると思いますか?過度とは、「適切な程度を超えていること。度を過ごすこと。」です。つまり、必要以上に意識がそこに向くということです。言葉を変えるならば、「固執や執着」といった表現にもなります。ヨー...
2023年05月09日
日々、忙しくてヨーガに興味はあるけれど、なかなか時間が取れないという方のご要望にお応えして、自宅で気軽に参加できるオンラインヨーガ・セラピーグループレッスン。開始前に、皆さんの体調を伺ってその内容にあったものをカスタマイズしていくヨーガとなりますので、...
2023年05月08日
私たちは、日々、小さな選択を繰り返しながら、ご自分の人生を作り上げています。そして、その選択という形は、無意識だったり、意識的に行っています。そして、その選択をするために、私たちの心は好き・嫌いおいしい・まずい正しい・間違っているといったように、必ず物...
2023年05月07日
皆さんは「いじめ」について、どのように考え、どのような価値観を持っているでしょうか?幼少期にいじめに遭ったことがある方もいれば、いじめていた側にいたことがある方もいれば、両方の立場を経験したことがある方もいれば、まったく経験したことが無い方もいらっしゃ...
2023年05月06日
皆さんは日々、どのようなことに対して、苦しいなぁと感じたり、ストレスを感じているでしょうか?仕事で感じる方もれば、遊び仲間との人間関係で感じたりする方もいれば、自分自身の言動に対して、本当の心の声に反している行為に感じる方もいれば、思い通りにならないこ...
2023年05月05日
皆さん、「ヘナ」という植物、ご存じですか?なんとなく名前は聞いたことがある方もいれば、実際、愛用されていて、知っているという方もいらっしゃるかと思います。この「ヘナ」というのは、ミソハギ科の植物の名前です。高さ3メートルから6メートルほどの常緑低木だそう...