
皆さんは、日々、どれだけ、
綺麗な物
を見ているでしょうか?
人によっては、山や海、空や雲、
花だったり、鳥、犬や猫、
建物や水面が揺れる瞬間だったりと、
様々です。
こういった私たちが、興味を示すもの、
何気なく目にするものというのは、
実は、私たちの
心に大きな影響を与えています。
ですから、怖いホラーなどを見続けていると、
心は常に恐怖を感じ、無意識に恐怖を求め続けていきます。
そういった心は、不安定で、落ち着きません。
逆に、心が穏やかになる、
落ち着くようなものを見続けていると、
心は、穏やかなゆったりしたした感覚を得、
安定な心でいれることにより、
物事の見方や判断といった感覚も、
より研ぎ澄まされていきます。
つまり、感性が研ぎ澄まされることで、
心が落ち着き、
物事に対しても正しい判断ができるようになる
ということなのです。
ですので、まず、自分が何を好んで、どのようなものを目にすると
心がほっとし、リラックスするのかということを
知ることが大切になります。
ご自身がほっとする綺麗なものは
何なのか、この機会に考えてみるのもいいかもしれません
◆富塚サロン ヨーガ教室のお知らせ◆
ヨーガに興味はあったけれど、体が固いから自分には無理だなと感じている方、
最初の一歩がなかなか踏み出せないでいる方、
今の自分を変えたいと感じている方、健康のために何か始めてみようと思っていた方など、
この機会に、是非、ヨーガの扉をたたいて、
心と体の健やかさとは一体どういったことなのかを実感してみませんか?
ご予約・お申込み・お問い合わせは
コチラからお願いします。