Ⅰ 富塚サロン 【月・火・水・木・金】 120分
   心地良い空間で、ご自分の体を使いながら行う、プライベートヨーガ・レッスン
    心の声に耳を傾け、「ありのままの自分を受け入れる」ための気付きをサポート

                      
Ⅱ パーソナルレッスン 随時受付中
   お忙しい方、外出が難しい方のために、ご自宅まで出張して行うヨーガ。
    カウンセリングをはじめ、瞑想、アーサナ(ポーズ)、呼吸法などを用い
    心健やかに生きるための智慧を取り入れたヨーガ。


Ⅲ グループレッスン 随時受付中
   ご家族やご夫婦、親しい仲間など、少人数で
    ご自宅などのリラックスできるスペースで受けられる出張ヨーガ。

  スケジュール  お申込み

★今の感情を知るということが、自己コントロールに繋がるということ★

★今の感情を知るということが、自己コントロールに繋がるということ★皆さんは、日々ご自分の感情が、どんな時にどのように揺れ動いているか、考えたことがあるでしょうか?

いつもわかっていると感じている方もいれば、そんなこと考えたこともないという方から、なんとなく・・・といった方もいらっしゃるかと思います。

この「自分の感情」というのは、
その時・その瞬間、怒っていても不快だと感じていても、その感情を言葉にすることは難しいです。




なぜなら、今目の前で起こっていることに対して、
自分が傷つけられた・責められたと感じてしまうことで、
相手を罵ったり、暴言を吐いたり、
もしくは、あとで他の人に愚痴という形で
その思いを表現するという対処で、

無意識のうちに、
「自分」を守ろうとする行為の方が優先されるからなのです。

この自己防御の対処法は、その時は
それで、すっきりした感覚を得られ、ストレス解消できたと思いますが、
これはあくまで錯覚にしか、すぎません。

いずれ、何かのきっかけで、またその出来事を思いだし、
その時に感じた不快な感情をまた感じ、
また自分を傷つけてしまうといった
負のスパイラルを繰り返し、

目の前で起きていないことに、ストレスを感じ
自分を疲れさせてしまいます。

ここで大切なのは、
~であるべきとか、~でなければならないということではなく、

怒っている時には、
(あ、私、今、怒っているんだ)

不快に感じている時には、
(あ、今私、嫌悪感抱いているんだ)

といった形で、客観的に自分の感情を観るということなのです。

この「客観的に自分の感情を観る」という行為は、
嫌だなと思う自分も、客観的に自分を観ることで、

ご自分の意識が一旦、目の前の煩わしいことから離れ、
冷静に物事を判断する心づくりが出来るようになっていきます。

にならないためにも、

何気ない日々の生活の中で、自分にどんな感情が芽生えているのか、
自分を客観視することの積み重ねで、
心健やかな時間を少しずつ、増やしていきたいものですニコニコ


◆オンラインチャリティヨーガのご案内◆

◆6月度「ヘナで自分を愛する体験会」のご案内◆

◆6/26 シナリー化粧品 お話会&メイクアップ体験会のお知らせ◆


◆LINE公式アカウント友達募集中◆

◆マタニティーヨーガ・セラピーについて◆

◆富塚サロン ヨーガ教室のお知らせ◆
ヨーガに興味はあったけれど、体が固いから自分には無理だなと感じている方、
最初の一歩がなかなか踏み出せないでいる方、
今の自分を変えたいと感じている方、健康のために何か始めてみようと思っていた方など、
この機会に、是非、ヨーガの扉をたたいて、
心と体の健やかさとは一体どういったことなのかを実感してみませんか?

また、オンラインレッスンも始めましたので、
ご自宅にいながらお気軽にヨーガレッスンが受講出来ます。
パソコンが苦手な方にも、接続の仕方からサポートしていきますので、
ご安心してお申し込みください。
ご予約・お申込み・お問い合わせはコチラからお願いします。

◆ヘナshop & slonからのお知らせ◆
ヘナshop & slonでは、日常のセルフメンテナンスとして、
高品質のヘナをご用意しております。お忙しい方には、
施術プランもご用意しております。
また、随時、体験会も開催しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お申込み・お問い合わせはコチラからお願いいたします。


同じカテゴリー(ヴェーダンタ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★今の感情を知るということが、自己コントロールに繋がるということ★
    コメント(0)