Ⅰ 富塚サロン 【月・火・水・木・金】 120分
   心地良い空間で、ご自分の体を使いながら行う、プライベートヨーガ・レッスン
    心の声に耳を傾け、「ありのままの自分を受け入れる」ための気付きをサポート

                      
Ⅱ パーソナルレッスン 随時受付中
   お忙しい方、外出が難しい方のために、ご自宅まで出張して行うヨーガ。
    カウンセリングをはじめ、瞑想、アーサナ(ポーズ)、呼吸法などを用い
    心健やかに生きるための智慧を取り入れたヨーガ。


Ⅲ グループレッスン 随時受付中
   ご家族やご夫婦、親しい仲間など、少人数で
    ご自宅などのリラックスできるスペースで受けられる出張ヨーガ。

  スケジュール  お申込み

★「苦」は執着から始まる★

★「苦」は執着から始まる★皆さんは日々、どのようなことに対して、苦しいなぁと感じたり、ストレスを感じているでしょうか?

仕事で感じる方もれば、
遊び仲間との人間関係で感じたりする方もいれば、

自分自身の言動に対して、本当の心の声に反している行為に感じる方もいれば、
思い通りにならないことに対しストレスを感じている方もいるかもしれません。

この「苦しい」という思い、
実は、ご自分が執着している事柄に対して
        感じる心の作用
なのです。

想像してみてください。

皆さんにとって、ストレスと感じていること、苦しいと感じていることは、
ご自分が頑張りたいこと・ここだけは譲れない
という思いの事柄ではないでしょうか?

その思いというのは、思えば思うほど、
意識すればするほど、実はご自分自身を苦しめているということなのです。

逆にご自分にとってどうでもよいことというのは、気になりません。

これは、執着する心・頑張る心がいけないという話ではなく、
そういう心の作用を知っておくことで、

ご自分がイライラしたり、ストレスを感じている時、
感情に心が引きずられたまま、悶々としてしまうより、

(あれ?まてよ?私は何に執着しているんだろう??)と、
一呼吸おいて自分を観るという習慣をつけることが大切になります。

こういった客観的に自分を観ることを
といいます。

目は外に向かってついているので、
人様のことはよくわかります。

でも、いざご自分のこととなると、わからないと感じたり、
わかっているつもりでもわかっていなかったりします。

自分を苦しめているのは、誰でもない
ご自分自身です。

この機会に、ご自分が何に執着しているのか、
熟考してみるのもいいかもしれませんひよこ


◆6/26 シナリー化粧品 お話会&メイクアップ体験会のお知らせ◆

◆LINE公式アカウント友達募集中◆

◆マタニティーヨーガ・セラピーについて◆

◆富塚サロン ヨーガ教室のお知らせ◆
ヨーガに興味はあったけれど、体が固いから自分には無理だなと感じている方、
最初の一歩がなかなか踏み出せないでいる方、
今の自分を変えたいと感じている方、健康のために何か始めてみようと思っていた方など、
この機会に、是非、ヨーガの扉をたたいて、
心と体の健やかさとは一体どういったことなのかを実感してみませんか?

また、オンラインレッスンも始めましたので、
ご自宅にいながらお気軽にヨーガレッスンが受講出来ます。
パソコンが苦手な方にも、接続の仕方からサポートしていきますので、
ご安心してお申し込みください。
ご予約・お申込み・お問い合わせはコチラからお願いします。

◆ヘナshop & slonからのお知らせ◆
ヘナshop & slonでは、日常のセルフメンテナンスとして、
高品質のヘナをご用意しております。お忙しい方には、
施術プランもご用意しております。
また、随時、体験会も開催しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お申込み・お問い合わせはコチラからお願いいたします。




同じカテゴリー(ヴェーダンタ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★「苦」は執着から始まる★
    コメント(0)