Ⅰ 富塚サロン 【月・火・水・木・金】 120分
   心地良い空間で、ご自分の体を使いながら行う、プライベートヨーガ・レッスン
    心の声に耳を傾け、「ありのままの自分を受け入れる」ための気付きをサポート

                      
Ⅱ パーソナルレッスン 随時受付中
   お忙しい方、外出が難しい方のために、ご自宅まで出張して行うヨーガ。
    カウンセリングをはじめ、瞑想、アーサナ(ポーズ)、呼吸法などを用い
    心健やかに生きるための智慧を取り入れたヨーガ。


Ⅲ グループレッスン 随時受付中
   ご家族やご夫婦、親しい仲間など、少人数で
    ご自宅などのリラックスできるスペースで受けられる出張ヨーガ。

  スケジュール  お申込み

★アーユルヴェーダが考える人間★

★アーユルヴェーダが考える人間★
アーユルヴェーダが考える人間
について、今日は、お話したいと思います。

アーユルヴェーダというと、
エステのようなイメージを持たれている方もいらっしゃると思いますが、

世界の医療の一環である、代替療法
として広く伝えられています。


アーユルヴェーダは、「体の科学」と言われているように、
人間を体からアプローチすることで、
日々、心健やかに暮らしていくには、
どうしたらよいかを教えてくれるものであり、
知れば知るほど、奥深いものです。

現代の科学では人間をDNAレベルで研究し、色々なことが発見されつつあります。
ただ、分かればわるほど、DNAだけでは片付かないことが多くなってきています。

そういった中、アーユルヴェーダでは、
個人差を遺伝子的な要因と後天的な要因としてとらえ、
個々の状態に応じた生活の仕方・生き方を説いています。

そして、私たちの体を3つの要素(トリドーシャ)と、心の3つの要素(トリグナ)
で、できているとしています。

その体のトリドーシャを
風(ヴァータ) 
火(ピッタ) 
水(カパ)と表します。

このドーシャが乱れることで、私たちは体調を崩し、病気になってしまいます。

このドーシャのバランスが良い状態とは、
ちょうど良い風が吹いて、ちょうどよい火が
おき、ちょうど良い量の水があるということです。
この状態は、飯盒でお米を炊く時と同じ状態です。

そして、そういった環境で作られた食べ物を温かいうちに食べることで栄養となり、
私たちの元気の源(オージャス)となっていくといわれています。

つまり、、自分のもともとの生まれ持ったドーシャ(バランス)を知ることが大切であり、
ただ単に気分や性格のせいでは、片づけられない事柄も出てくるということなのです。

最近、気持ちが落ち着かないとか、
イライラして、他人の嫌なとこばかり目につくとか、
全くやる気が起こらないという時は、
ご自分のトドーシャが乱れているということかもしれません。

そういった時は、心も体も休ませてあげるということ、
そして、ヨーガの智慧を使い、心と感情を切り離すということ
意識してみるのもいいかもしれませんヤシの木


◆6/26 シナリー化粧品 お話会&メイクアップ体験会のお知らせ◆

◆LINE公式アカウント友達募集中◆

◆マタニティーヨーガ・セラピーについて◆

◆富塚サロン ヨーガ教室のお知らせ◆
ヨーガに興味はあったけれど、体が固いから自分には無理だなと感じている方、
最初の一歩がなかなか踏み出せないでいる方、
今の自分を変えたいと感じている方、健康のために何か始めてみようと思っていた方など、
この機会に、是非、ヨーガの扉をたたいて、
心と体の健やかさとは一体どういったことなのかを実感してみませんか?

また、オンラインレッスンも始めましたので、
ご自宅にいながらお気軽にヨーガレッスンが受講出来ます。
パソコンが苦手な方にも、接続の仕方からサポートしていきますので、
ご安心してお申し込みください。
ご予約・お申込み・お問い合わせはコチラからお願いします。

◆ヘナshop & slonからのお知らせ◆
ヘナshop & slonでは、日常のセルフメンテナンスとして、
高品質のヘナをご用意しております。お忙しい方には、
施術プランもご用意しております。
また、随時、体験会も開催しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お申込み・お問い合わせはコチラからお願いいたします。




同じカテゴリー(ヴェーダンタ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★アーユルヴェーダが考える人間★
    コメント(0)