2023年04月01日
★4月度 オンラインヨーガ・セラピーグループレッスンのご案内★
日々、忙しくてヨーガに興味はあるけれど、なかなか時間が取れないという方のご要望にお応えして、自宅で気軽に参加できるオンラインヨーガ・セラピーグループレッスン。開始前に、皆さんの体調を伺ってその内容にあったものをカスタマイズしていくヨーガとなりますので、...
★sattva・shanti★ 日々、忙しい毎日を過ごしている方へ、 YOGAを通して、『今』に立ち止まり、心と体を繋げ、 健やかな日々をサポートしていきます。
2023年04月01日
日々、忙しくてヨーガに興味はあるけれど、なかなか時間が取れないという方のご要望にお応えして、自宅で気軽に参加できるオンラインヨーガ・セラピーグループレッスン。開始前に、皆さんの体調を伺ってその内容にあったものをカスタマイズしていくヨーガとなりますので、...
2023年03月31日
皆さんは、日常生活の中で、どのくらい「人」と関わって生きているでしょうか?接客業をしていたり、学生生活を送っている場合、たくさんの人と関わっているでしょうし、職人さんのお仕事をしていたり、現在の生活パターンを考えた時に、関わる人数はそんなに多くないと感...
2023年03月31日
みなさんは、何をもって「常識」というカテゴリーを作っているでしょうか?この常識というのは、必ずしも自分の思いや考え方が正解というわけではありません。自分が正しいと思うことも、人から見たら、非常識と感じることもあるのです。つまり、自分の常識は、他人の非常...
2023年03月29日
私たちは、何げない日常生活の中で、色々な出来事がやってきて、小さな選択を繰り返しながら、人生を作り上げています。そういった中で、自分がどうしたらよいか迷っている時、自分の周りの人に話を聞いてもらったり、どうしたらよいか相談するということ、あるかと思いま...
2023年03月27日
ここ連日、「鈍感力」について、他方面からご説明してきましたが、いかがでしたでしょうか?実は、この鈍感力というのは、言葉尻りとして、単なる「鈍感」という意味ではありません。お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、ここでいう、「鈍感」というのは、「気付か...
2023年03月26日
皆さんは、日々の何気ない日常の中で、たくさんの人と関わり合いながら生きています。すれ違うだけの人もいれば、自分の人生をより豊かにしてくれる人もいれば、そうでない人もいます。そういった人との関わりの中で、あの時ああすればよかった、こうすればよかったとか、...
2023年03月25日
皆さんは日々の日常の中で、どのようなことに安心感を感じていますか?私たちは、日常の生活や行動パターンを繰り返すという行為そのもの自体に、安心感を得て暮らしています。慣れ親しんだ環境の居心地のよさというのは、そういった心の作用から出来ています。出会いがあ...
2023年03月24日
1980年代、日曜日の夜のアニメで、「ハウス劇場」という漫画をやっていたのをご存じですか?内容は子供たちに向けての道徳的なものであったと記憶しています。小さい頃というのは、両親の価値観を始め、自分を取り巻く友人や学校の先生、TVなどにより、自分の中での価値観...
2023年03月23日
みなさんは、ご自分の思考が、ポジティブ傾向なのか、ネガティブ傾向なのか、考えたことがあるでしょうか?そして、よく世の中では、「前向きになろう」とか「ポジティブシンキングでいよう」などという一種の励ましの言葉があります。これは本当に励ましの言葉なのでしょ...
2023年03月22日
みなさんは、日々、『自分の頑張れる力量』について、考えたことはあるでしょうか。毎朝起きて、いつもの日常生活を決まった流れの中で、リズムを作り生きています。その流れの中で、仕事があり、遊びがあります。そういった仕事や遊びに対して、どこまで本気になり、どこ...