
みなさんは、日々の生活の中で、
「
自分をジャッジする」という心の作用、どのくらい働いているのか考えたことがあるでしょうか?
この心の作用、自分と人を比べるという行為をしながら、無意識で自分を評価しています。
言葉では、「人は人。自分は自分」と言っている人でも
何気ない言葉の節々に、人と比べている心の反応が出てきます。
例えば、「あなた、すごいね。私は無理だなぁ」とか、
「え?あなた、それしか出来ないの?」などといった言葉です。
前者の言葉には、私はだめだなと感じ、
後者の言葉には、私すごいじゃんと感じているといった心が垣間見れます。
そして、本人は、そんなこと思っているとは気がついていません。
こういった何気ない会話のやりとりの中で、
良くも悪くも私たちは、人と自分を比べ、自分をジャッジしています。
または、自分の中での比較としても、
こうありたいという自分の理想像と、今の自分とかけ離れていると感じ、
今の自分がだめな自分であるとジャッジしてしまうのも、
無意識な心の作用からくるものです。
これは、ジャッジしてしまうことがいけないということではなく、
ジャッジしてしまうことで、自分自身を追い込み、
苦しめてしまうということに気がつくことが大切です。
私たちは、宇宙の法則として、必ず物事を2つに分けたがります。
美味しい・まずい
好き・嫌い
正しい・間違っている
分ければ分けるほど、ご自分の心の自由度をどんどん狭め、
自分を苦しめてしまいます。
日々の生活の中で、ご自分をジャッジしているもう一人のご自分がいたら、
そのことに気付き、
を受け入れるということ、意識してみるのもいいかもしれません
◆サットバ・シャンティの年末年始休暇のお休みお知らせ◆
2022年12月29日(木)~2023年1月6日(金)となります。
レッスンのご予約は随時受付ておりますので、
下記サイトよりお申し込み・お問い合わせください。
◆>LINE公式アカウント友達募集中◆
◆マタニティーヨーガ・セラピーについて◆
◆sattva shantiからのお知らせ◆
ヨーガは興味あるんだけど、忙しくてなかなか時間が取れない方への
パーソナルレッスン
最近、 心に引っかかっていることや、頭から離れない心を煩わせる出来事などを、
ヨーガの智慧を使った対話による、ヨーガカウンセリング
ヨーガ・カウンセリングも行っております。
また、オンラインレッスンも始めましたので、ご自宅にいながらお気軽に受講出来、
パソコンが苦手な方にも、接続の仕方からサポートしていきますので
ご安心してお申し込みください。
ご興味のある方は
コチラからお問い合わせください。
◆ヘナshop & slonからのお知らせ◆
ヘナshop & slonでは、日常のセルフメンテナンスとして、
高品質のヘナをご用意しております。お忙しい方には、
施術プランもご用意しております。
また、随時、体験会も開催しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お申込み・お問い合わせは
コチラからお願いいたします。