
みなさんは、「
私」という人間を、
どのように捉えているでしょうか。
この「私」の定義について、自分で自分のこと
どのくらい理解されているでしょうか。
この理解、自分のことですから、一番わかっているつもりでも、
案外、分かっていないということが多いです。
例えば、人に
「なんか疲れているみたいだけど、大丈夫?」と聞かれて
「え!?全然大丈夫だよ!」と思っていても、
実は、疲れがピークで、しばらくすると、
無理がたたり、胃にストレスとなって表れたりします。
これは、自分という人間を、大丈夫と決めつけてしまうことによって
本当の自分の声に耳を傾けるとことが、
なかなか出来ないこと、これが要因となってしまっているのです。
なぜなら、私たちは、情報過多の中で生きているので、
自分に意識をするより、周りのことや新しい情報などに
意識が向いてしまう環境にいるからです。
そうなると、自分への意識が疎かになってしまいます。
「私」という人間を決めつけないためにも、
日々、自分への意識を高め、
丁寧に自分と向き合うということ、
大切にしていきたいものです
※最近、体調がいまいちだなぁ・・・下半身が重いなぁ・・・・
だるいなぁ・・・・・やる気が起きないなぁ・・・
でも、忙しくてなかなか外にまで出向いてまでは・・・という方、
ご自宅への出張ヨーガも行っております。
お申込み・お問い合わせは、こちらをクリック→
プライベートレッスン