Ⅰ 富塚サロン 【月・火・水・木・金】 120分
   心地良い空間で、ご自分の体を使いながら行う、プライベートヨーガ・レッスン
    心の声に耳を傾け、「ありのままの自分を受け入れる」ための気付きをサポート

                      
Ⅱ パーソナルレッスン 随時受付中
   お忙しい方、外出が難しい方のために、ご自宅まで出張して行うヨーガ。
    カウンセリングをはじめ、瞑想、アーサナ(ポーズ)、呼吸法などを用い
    心健やかに生きるための智慧を取り入れたヨーガ。


Ⅲ グループレッスン 随時受付中
   ご家族やご夫婦、親しい仲間など、少人数で
    ご自宅などのリラックスできるスペースで受けられる出張ヨーガ。

  スケジュール  お申込み

★何度も同じことを聞くという大切さ★

★何度も同じことを聞くという大切さ★私のヨーガの教室では、
毎回、同じ話をするクラスがあります。

このクラスに参加する方は、
何度も同じ話を聞く
ことがあります。

この時、(また、同じ話してるなぁ・・)
と受け取るのか、
(あれ?これって、最近の私が
気になっていることなのかなぁ・・)
と受け取るのか
(全く私には、関係ない)と受け取るのかで、

心への作用、大きく変化してきます。

これは、どの受け取り方が良いか悪いかというお話ではありません。

人は、同じ場所で、同じ話を聞いても、
心に響くポイントが違います。

それは、話を聞く時の、心・体の状態や、ご自分を取り巻く環境によっても異なります。

そして、話を聞きながら、その人にとっての
大切な「気づき」は、人それぞれで、
必ず、その人に
でやってきます。

つまり、同じ話を聞いていても、
すべてを理解しているわけではなく、
その時の自分にとって必要な気づきだけをキャッチしているのです。

ですから、何度も同じ話を聞いても、
「気づき」は毎回違ってきます。

過日のヨーガの勉強会で、昔、拝聴させて頂いたお話を、改めて拝聴させて頂いた時、
こんなに大切なことを言っていたんだということに、初めて気が付きました。

何度も同じことを聞く大切さ、
忘れずにいたいものです太陽

※最近、体が重いなぁ・・寒暖の差で調子がいまいち・・・
疲れがたまっているなぁ・・・という方、
天照岩盤の上でのヨーガを満喫したあと、
極楽湯で天然温泉に浸かって、心身共にリラックスしてみませんか?
http://www.nagano-group.jp/gokurakuyu/sanarudai/
開催日はスケジュールをご確認くださいニコニコ


同じカテゴリー(ヴェーダンタ)の記事

この記事へのコメント
こんばんは、人への確認のために何度も聞くことがあります。
やはり知りたいことや自分にとって重要なことは何度も聞き返したり
したいですね。自分は今年から社会人なので重要なことは聞き逃さないようにしたいです。
Posted by オオハシオオハシ at 2014年04月10日 18:57
オオハシ 様

コメント、ありがとうございます。

素敵な意識ですね。

「求めよ、さらば与えられん」
丁寧な心がけ、大切にしていきたいものです。

http://sattvashanti.hamazo.tv/e5113067.html
Posted by ackkyackky at 2014年04月10日 19:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★何度も同じことを聞くという大切さ★
    コメント(2)