Ⅰ 富塚サロン 【月・火・水・木・金】 120分
   心地良い空間で、ご自分の体を使いながら行う、プライベートヨーガ・レッスン
    心の声に耳を傾け、「ありのままの自分を受け入れる」ための気付きをサポート

                      
Ⅱ パーソナルレッスン 随時受付中
   お忙しい方、外出が難しい方のために、ご自宅まで出張して行うヨーガ。
    カウンセリングをはじめ、瞑想、アーサナ(ポーズ)、呼吸法などを用い
    心健やかに生きるための智慧を取り入れたヨーガ。


Ⅲ グループレッスン 随時受付中
   ご家族やご夫婦、親しい仲間など、少人数で
    ご自宅などのリラックスできるスペースで受けられる出張ヨーガ。

  スケジュール  お申込み

★努力することは生きること★

★努力することは生きること★日々、色々な出来事があり、その中で、出会う情報・学びについて、
(これは、難しいなぁ・・・)と感じて、
げんなりしてしまうこと、
ありませんか?


人は、(難しいなぁ・・)または、(面倒臭いなぁ・・・)と思ったりすると、
無意識で、その事から遠ざかろうとしてしまいます。

ですが、この「難しい」「面倒臭い」と感じたことは、
決して「不可能」ということではありません。

むしろ、難しいということは、「不可能ではない」ということなのです。
つまり、その事柄は、ご自身にとって、
「努力しなければならないこと」だからです。

ここでいう「努力」は、何がなんでも、
頑張らなければいけないということではありません。

なぜ、ご自分は難しいと感じたのか、
まずは、ご自身に問いかけてみてください。

もしかしたら、過去の記憶に、似たものがあり、
苦い記憶として、思い出されることにより、
心が否定しているのかもしれません。

でも、それは、過去の記憶・当時の結末であって、
「今、ここ」で起きることの結末ではありません。

つまり、ここでいう「努力」とは、
内省をすることで、物事に対する認知を変える
ということです。

物事にぶつかった時、最初、心が
(え~、無理~)とか、
(難しすぎる~)と感じたとしても、
その思いはそのまま受け入れてください。

それは、素直な心の反応であり、
その反応を否定することはありません。

そのあと、ご自分の心の声に、しっかりと耳を傾け、
ご自身の認知を変えていくということ、これが大切です。

「無理だ」「出来っこない・・」こういった否定的な思いからは、
何も生まれません。

まずは、ご自身の心の反応に、耳を傾ける・・
そこから始めてみたいものです花

◆富塚サロン ヨーガ教室のお知らせ◆
ヨーガに興味はあったけれど、体が固いから自分には無理だなと感じている方、
最初の一歩がなかなか踏み出せないでいる方、
今の自分を変えたいと感じている方、健康のために何か始めてみようと思っていた方など、
この機会に、是非、ヨーガの扉をたたいて、
心と体の健やかさとは一体どういったことなのかを実感してみませんか?
ご予約・お申込み・お問い合わせはコチラからお願いします。

◆ヘナshop & slonからのお知らせ◆
ヘナshop & slonでは、日常のセルフメンテナンスとして、
高品質のヘナをご用意しております。お忙しい方には、
施術プランもご用意しております。
また、随時、体験会も開催しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お申込み・お問い合わせはコチラからお願いいたします。


同じカテゴリー(ヴェーダンタ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★努力することは生きること★
    コメント(0)