
みなさんは、日々、ご自分のことをどれだけ信じてあげているでしょうか?
自分はこうである、こうでありたいと思う心の声が聞こえてきても、知らない間に、
「
見えない社会の物差し」や、
無意識下で働く
「
いい子でありたい」
「
嫌われたくない」
という心の作用により、本当の自分の心の声が聞こえなくなります。
もしくは、自分は、こうであるという信じる道がありながら、
周りの人から、強く否定されることで、自分に自信が無くなり、
また、周りの人から自己否定されているような気分になり、
根拠もない強い否定を信じてしまう・・・
そんな経験、どなたでもあるかと思います。
もしくは、自己否定されているという感情から、
周りの人に対して、一生懸命、自分を正当化しようと、躍起になるかもしれません。
私たちの人生は、
です。
自分も含め、周りは勝手なことを言います。
これは、勝手なことを言うことがいけないことではなく、
人間の心は、常に変化するものということを、知っておくことを忘れてはいけません。
つまり、周りから、自分の意見を否定された時、
相手は、自分を否定しているのではなく、相手の心の中に、
それに関連する何かがあるということだと、理解するということが大切です。
私たちは、ついつい言葉尻に意識が行き、
(ひどい、この人!私を傷つけて)と、勝手に怒ってしまいます。
でも、よく考えてみてください。
です。
つまり、相手は「私」という鏡を見ながら、本人の心の中を見ているだけなのです。
します。
自分が自分を信じてあげなければ、
誰が自分を信じてあげるでしょうか?
この機会に、ご自分をどのくらい信じているのか、
熟考してみるのもいいかもしれません
◆sattva shantiからのお知らせ◆
ヨーガは興味あるんだけど、忙しくてなかなか時間が取れない方への
パーソナルレッスン
最近、 心に引っかかっていることや、頭から離れない心を煩わせる出来事などを、ヨーガの智慧を使った対話による、ヨーガカウンセリング
ヨーガ・カウンセリングも行っておりますので、
ご興味のある方は
コチラからお問い合わせください。
◆ヘナshop & slonからのお知らせ◆
ヘナshop & slonでは、日常のセルフメンテナンスとして、
高品質のヘナをご用意しております。お忙しい方には、
施術プランもご用意しております。
また、随時、体験会も開催しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お申込み・お問い合わせは
コチラからお願いいたします。