
皆さんにとって「
正義」
とは、どういった思いでしょうか?
正義感が強い方というのは、
人から見て、「あの人いい人だよねぇ」とか
「頑張り屋さんだよね」」と言われ、
自己犠牲が強く、外で頑張る分、家では精根疲れ果て、わがままになって家族に当たってしまう傾向があります。
そして、世の中を見えない物差しにあてはめ、
「
~であるべき」
「
~でなければならない」と、
無意識で感じ、それを実行しようと奮闘します。
本当の自分の心は、それをしたくないと思っていても、
正義感が強い方には、その心の声が聞こえていません。
ですので、知らない間に世間体を気にし、
周りの目を気にし、人と同じで入れているか、
はみ出していないか、常識から外れていないか、
自分の行動・言動を気にします。
そして、やっかいなのが、
それを周りに無意識で押し付ける
という、言動です。
何か周りが自分の思い通りに動かなかった時、
私たちは、参考意見だよといいながら、自分の意見を相手に伝えます。
そして、最後に決めるのは、あなただから・・と伝えます。
でも、それを言われた方は、どうでしょうか・・
相手がそう思っているなら・・と、自分の心の声を犠牲にしてまでも
相手の思いに沿うよう、頑張ります。
でも、その行動は自分の思いではないので、
終わったあともすっきりしません。
むしろ、正統派の意見を相手から押し付けられるより、
こうして欲しいとお願いされた方が、気持ちよく動けるということもあるのです。
「
あっちをたてたら、こっちがたたない」
どなたの人生でもある話です。
なにが正しく間違っているかではありません。
立場が違えば、正しいことも間違いになります。
自分がどうしたいのか、相手にどうしてほしいのか
これをきちんと熟考したうえで、
正義感を振りかざすのではなく、
思いを素直に伝えるということ
大切にしていきたいものです
◆富塚サロン ヨーガ教室のお知らせ◆
ヨーガに興味はあったけれど、なかなか時間が合わなかったという方、
これから、ヨーガを始めてみようと思っていた方、
体や心のことで、気になることがあり、
健康のために、何か始めてみようと思っていた方など、
この機会に、是非、ヨーガの扉をたたいて、
心と体の健やかさとは一体どういったことなのかを実感してみませんか?
ご予約・お申込み・お問い合わせは
コチラからお願いします。