
私たちは、日々の生活の中で、自分の行う行動・自分から発する言葉など、
客観的に意識するということ、どのくらいあるでしょうか?
この「客観的」に意識するということ
これは、マインドフルネスといい、
「
今を生きる・今に集中する」ということなのです。
日頃の行動・言動というのは、なんとなく
体がオートマチックに、心の反応の癖で・・
色々なことをし、反応しています。
でも、この無意識が、私たちの心のスピードを速め、
心と体のバランスを崩してしまう、ひとつの要因なのです。
私たちの生きている社会は、
IT社会であるが故、情報過多で、交通手段も手軽になることで、
たくさんの人との交流も増え、それに比例するかのように、
人間関係も、あの人をたてたら、この人が立たないといった形で、
より複雑化してきています。
そして、今、目の前で起こっていないことに、
私たちは心を煩わせてしまうことが多くなります。
もっと、よりシンプルに生きるためにも、
「今を生きる」「今に集中する」ということを
この
を活用することで、目の前で起きていないことに、
無駄なエネルギーを使わないということ、
生活に取り入れてみませんか・・
目の前のことだけ意識を向ける・・
そして、その向ける時は、
「『私』として、心と体を扱わない」ということが大切になります。
良い人間になろうとか、テクニックのHow to本を求めても
そこに答えはありません。
自分の心と体を客観視すること、この積み重ねが
私たちの心に変容をもたらしてくれます。
最近の自分が無理しているなぁ・・と感じたら、
この瞑想法、生活に取り入れてみてください
※最近、体調がいまいちだなぁ・・・下半身が重いなぁ・・・・
だるいなぁ・・・・・やる気が起きないなぁ・・・
でも、忙しくてなかなか外にまで出向いてまでは・・・という方、
ご自宅への出張ヨーガも行っております。
お申込み・お問い合わせは、こちらをクリック→
プライベートレッスン