Ⅰ 富塚サロン 【月・火・水・木・金】 120分
   心地良い空間で、ご自分の体を使いながら行う、プライベートヨーガ・レッスン
    心の声に耳を傾け、「ありのままの自分を受け入れる」ための気付きをサポート

                      
Ⅱ パーソナルレッスン 随時受付中
   お忙しい方、外出が難しい方のために、ご自宅まで出張して行うヨーガ。
    カウンセリングをはじめ、瞑想、アーサナ(ポーズ)、呼吸法などを用い
    心健やかに生きるための智慧を取り入れたヨーガ。


Ⅲ グループレッスン 随時受付中
   ご家族やご夫婦、親しい仲間など、少人数で
    ご自宅などのリラックスできるスペースで受けられる出張ヨーガ。

  スケジュール  お申込み

★今日からセンター試験で思うこと★

★今日からセンター試験で思うこと★今日からセンター試験です。

毎年、このセンター試験の日は、寒波が到来しており、
受験生達は、試験に向け、遅刻しないように気を配らなければいけない状況をニュースで目にします。



受験生達は、ただでさえ、試験のことで頭がいっぱいなのに
試験以外のことも、考えて行動せねばならないので、
それはそれは、大変だと察します。

そして、いざ試験。

試験は今まで頑張った自分があり、
その成果を出す時です。

でも、頑張れば頑張った分、意気込みすぎて
過度に緊張してしまいます。

この「緊張をほぐす」とはどういうことなのでしょうか?

緊張をほぐす=リラックスする

ということです。

緊張している時に、「リラックスして」という言葉は頂けても、
このリラックスするという方法、なかなか教えて頂く機会ありません。

「深呼吸して」という言葉もありますが、
この深呼吸をするということが、どういうことか
私たち、実はわかっていません。

ただ単に、
「呼吸を深く吸って、吐いて・・・」では、
実はリラックス出来ていません。

この深呼吸時の吐ききる瞬間、
体のどこかの力が抜けるのを感じる」ことが

体の力が抜ける=心の力も抜ける
ということなのです。


一生懸命深い呼吸を頑張っているうちは、
体は過緊張で、ちっともリラックス出来ません。

これは、何も受験生に限ったことではなく、
どなたでも、ご自分の与えられた環境の中で、
必ずこういった緊張を強いられる場面出てきます。

そんな時、リラックスとはどういうことか
思い出して頂き、ご自分の実力どおりの力を
発揮する工夫、していきたいものですりんご

※最近、寒くて冷えるなぁ・・・下半身が重いなぁ・・・・
だるいなぁ・・・・・やる気が起きないなぁ・・・
でも、忙しくてなかなか外にまで出向いてまでは・・・という方、
ご自宅への出張ヨーガも行っております。
お申込み・お問い合わせは、こちらをクリック→プライベートレッスン



同じカテゴリー(ヨーガ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★今日からセンター試験で思うこと★
    コメント(0)