
皆さんは、ご自分の「
口癖」を意識したこと、
あるでしょうか。
ここで言う「口癖」とは、無意識で口から発せられる言葉のことです。
「面倒くさいなぁ」
「いやだなぁ」
「疲れたなぁ」などといった
無意識の言葉の数々です。
この「口癖」というのは、
意識して発していませんから、
実は、
ご自分の本当の心の声なのです。
例えば、日々、「疲れた」という言葉を、無意識で口にしている時というのは、
本当に
心も体も疲れているという証拠なのです。
そして、こういったことは、言葉だけでなく、
体の動作も同じです。
体のどこかが痛いと感じている時、
人と話をしている時でも無意識に、
痛いと感じている場所をさすったりします。
これも、無意識に体の痛みに心が反応し、
自分を大事にしようという心の現れなのです。
もし、ご自分が「疲れた」という言葉を、無意識で発している時は、
本当に疲れていることを理解し、早く寝ようとか、ヨーガやマッサージしようとか、
温かいスープを採ることで、体の中から温めてあげようなどといった
自分を大切に扱うということ、創意工夫していきたいものです
◆ヨーガ・セラピー無料体験教室のご案内◆
私のヨーガ教室に参加したことない方限定で、
「ヨーガとは何か」「頑張らない生き方とはどういうことか」などといったことを
ご自分の体を使い、心の声に耳を澄ませるということ、体験して頂ければと思います。
毎月第4月曜日 10:30~11:30まで 5月は26日(月)
「
ヨーガ・セラピー無料体験教室」開催いたします。
お申込みは
コチラまで。