
日々、私たちは、多方面にわたり、
色々な人と関わっていきます。
そして、気の合う仲間や友人が増え、
人と関わるって楽しいなと
感じることもあるかと思います。
ですが、人と人との距離感が近づけば近づくほど、
私たちは、相手のすべてを知ったかのような気持ちになり、
相手はきっと~と思うだろうとか、
あの人は、きっとこうした方が喜ぶだろうと勝手な思い込みや推測をします。
そして、その思いが違っていると、
相手に嫌悪感を抱き、
(ひどい!私のこと傷つけて!!)と怒れてしまうのです。
そして、無意識のうちに、相手を思い通りにしようと必死になってしまいます。
であるということを、常に頭の片隅に入れておかねばなりません。
これは、どちらかが正しくて、どちらかが間違っているということではなく、
「
人は違って当たり前」であるということなのです。
自分の思い通りにならないことに対して、
人を責めるのではなく、その違いを受け入れるという謙虚な気持ち、
忘れないでいたいものです
◆富塚サロン ヨーガ教室のお知らせ◆
ヨーガに興味はあったけれど、なかなか時間が合わなかったという方、
これから、ヨーガを始めてみようと思っていた方、
体や心のことで、気になることがあり、
健康のために、何か始めてみようと思っていた方など、
この機会に、是非、ヨーガの扉をたたいて、
心と体の健やかさとは一体どういったことなのかを実感してみませんか?
ご予約・お申込み・お問い合わせは、
コチラからお願いします。