★人のことを心から思いやるということ★

ackky

2023年05月16日 08:08

人と人との繋がりや関わり方、誰でも一度は考えたことがあるかと思います。

本当の友達とは?人を思いやるとは?愛とは?

色々な出会いや別れを繰り返す中、こういった疑問は常にくっついてきます。


気が合う人もいれば、そうでない人もいますし、
気が合っていたと感じていた人とも、年数を重ねるうちに、
そうでないと感じることもあるかもしれません。

人は、自分の話を聞いてくれる人を好きになるという説があります。
自分のことに興味を持ってくれない人には、自分のことを話さなくなるでしょうし、
そういった人と一緒にいても、つまらないかもしれません。

人間は、感情の動物であり、思いは人それぞれで複雑であり、
実は単純でもあると私は思っています。

そもそも、人を思いやるというのは、一体どういうことなのでしょうか?

きっとこの人の性格なら、こういうことをすれば喜ぶだろうなぁといった
思いからの「思いやり」は、心からの「思いやり」ではありません。

なぜなら、人は必ずしも想像したリアクションをするとは限らないからです。
相手が、ご自分の想像した通りのリアクションをしなかったら、
(せっかく、私が頑張ったのに・・)と、がっかりしてしまうからです。
これは、無意識のうちに、相手に期待をしてしまっている時の、行動と心の作用です。

心からの思いやりとは、人の嬉しさを自分のことのように感じ、一緒に喜び、
悲しみは自分のことのように、一緒に悲しむということです。
人を思いやる思いは、嬉しさを2倍とし、悲しみは1/2にしてくれます。

ご自分の感じる「思いやり」とはどういった思いなのか、
この機会に熟考してみてみてはいかがですか

◆5月度 ヘナ体験会のお知らせ◆

◆5月度 オンライン ヨーガ・セラピーグループレッスンのご案内◆

◆6/26 シナリー化粧品 お話会&メイクアップ体験会のお知らせ◆

◆LINE公式アカウント友達募集中◆

◆マタニティーヨーガ・セラピーについて◆

◆富塚サロン ヨーガ教室のお知らせ◆
ヨーガに興味はあったけれど、体が固いから自分には無理だなと感じている方、
最初の一歩がなかなか踏み出せないでいる方、
今の自分を変えたいと感じている方、健康のために何か始めてみようと思っていた方など、
この機会に、是非、ヨーガの扉をたたいて、
心と体の健やかさとは一体どういったことなのかを実感してみませんか?

また、オンラインレッスンも始めましたので、
ご自宅にいながらお気軽にヨーガレッスンが受講出来ます。
パソコンが苦手な方にも、接続の仕方からサポートしていきますので、
ご安心してお申し込みください。
ご予約・お申込み・お問い合わせはコチラからお願いします。

◆ヘナshop & slonからのお知らせ◆
ヘナshop & slonでは、日常のセルフメンテナンスとして、
高品質のヘナをご用意しております。お忙しい方には、
施術プランもご用意しております。
また、随時、体験会も開催しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お申込み・お問い合わせはコチラからお願いいたします。




関連記事