皆さんは、ご自分を取り巻く環境の中で、周りの方に対し、どのような
優しさで
接しているでしょうか?
相手が喜ぶであろうと思うことをしてあげる優しさや自分がされたら喜ぶであろう優しさだったり、
人それぞれの価値観の中で考える「優しさ」「手助け」をしていることと思います。
この「優しさ」は、一見、とても素敵なことだと思うのですが、
手をだしやり過ぎてしまうことは、
与えられる方・与える方、両方にとって、健全ではないことも起こりうるということ
忘れてはいけません。
私たちは「
人の役に立ちたい」
という使命を持って、生まれてくるという話もあるほど、
誰かの役に立ちたいという気持ちは、どなたでも持っています。
しかし、過度の優しさというのは、
与える方にとっては、頑張り過ぎることで、
自己犠牲が伴い、苦しくなり、
ストレスを生んでしまします。
そして、与えられる方にとっては、
周りがなんでもしてくれることにより、
自分で目の前にあることに、取り組む意欲や努力が損なわれ、
与えてる方に過度な依存をし、脳の活性化も阻んでしまいます。
これは、「優しさ」がいけないということではなく、
過度の優しさが、相手にとって、自分に対する依存度を高め、
互いの為にはならないということなのです。
つまり、
さじ加減が大切となります。
ちょうど良い関係性ということです。
世の中、「ちょうど良い案配」というのが、
一番難しいです。
だかこそ、自分の心と体を客観的に観察することで、
心健やかな日々を過ごしていきたいものです
◆オンライン ヨーガ・セラピーグループレッスンのご案内◆
◆>LINE公式アカウント友達募集中◆
◆マタニティーヨーガ・セラピーについて◆
◆富塚サロン ヨーガ教室のお知らせ◆
ヨーガに興味はあったけれど、体が固いから自分には無理だなと感じている方、
最初の一歩がなかなか踏み出せないでいる方、
今の自分を変えたいと感じている方、健康のために何か始めてみようと思っていた方など、
この機会に、是非、ヨーガの扉をたたいて、
心と体の健やかさとは一体どういったことなのかを実感してみませんか?
また、オンラインレッスンも始めましたので、
ご自宅にいながらお気軽にヨーガレッスンが受講出来ます。
パソコンが苦手な方にも、接続の仕方からサポートしていきますので、
ご安心してお申し込みください。
ご予約・お申込み・お問い合わせは
コチラからお願いします。
◆ヘナshop & slonからのお知らせ◆
ヘナshop & slonでは、日常のセルフメンテナンスとして、
高品質のヘナをご用意しております。お忙しい方には、
施術プランもご用意しております。
また、随時、体験会も開催しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お申込み・お問い合わせは
コチラからお願いいたします。