★自分を否定されたと感じる心の作用★

ackky

2019年06月28日 08:08

私たちは、たくさんの人と関わりながら
人生を過ごしています。

そんなに友達いなしとか、
あまり人との交流すくないしという方でも

家族はもちろん、近所の自治会や
部活動やカルチャースクールなどで、
必ず、何らかしらのカテゴリーに属し、
趣味やレジャーなど、共通の仲間と
出かけたり、年に数回集まったりと

よくよく考えると、たくさんの人との関わりの中で
暮らしていることに気が付くと思います。

みなさんは、これら、自分のたくさん持つコミュニティの中で
自分が否定されたと感じたこと、あるでしょうか?

よくあるという方もいれば、
全くないという方、
たまにあるなど、
様々だと思います。

実はこの、「自分を否定された」と感じる心には、
自分を認めてもらいたいという、承認欲求が隠れているのです。

これは、承認欲求がいけないという話ではなく、
自分の心が認めて欲しいと訴えているということに
気が付くということが大切になってきます。

これに気が付いていないうちは、心は暴走し、
かわいそうな自分をどんどん誇張させてしまい、

やっかいごとを自らの言動で作り、
自分を苦しめてしまうという、負の連鎖に陥ってしまうのです。

自分を否定されたと感じた時に
(あ!私、この人に認めてほしかったんだ)ということに
気が付き、まずは、自分が自分を誉めてあげるというところから
始めてみませんか?

そうすると、変化する相手の反応に一喜一憂することなく、
ご自分を大切に扱うことが出来るようになることで、
人の反応も気にならなくなってきます。

こういった心の声、聞こえていた時は、
立ち止まって、自分との対話、大切にしてみるのもいいかもしれません。

◆sattva shantiからのお知らせ◆
ヨーガは興味あるんだけど、忙しくてなかなか時間が取れない方への
パーソナルレッスン
最近、 心に引っかかっていることや、頭から離れない心を煩わせる出来事などを、ヨーガの智慧を使った対話による、ヨーガカウンセリング
ヨーガ・カウンセリングも行っておりますので、
ご興味のある方はコチラからお問い合わせください。

◆ヘナshop & slonからのお知らせ◆
ヘナshop & slonでは、日常のセルフメンテナンスとして、
高品質のヘナをご用意しております。お忙しい方には、
施術プランもご用意しております。
また、随時、体験会も開催しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お申込み・お問い合わせはコチラからお願いいたします。

関連記事